GW終了 & お天気講座のお知らせ (7/4(土)、7/5(日) )

2025年のGWが終了しました!
気がつけば山桜が散りはじめ、小鳥たちが忙しく飛び交っています。
小屋で迎えるGWも指折り数えて10回目ですが、いまだに準備に手間取ってアワアワしている小屋番夫婦でした。やれやれ。
今年は4/29から「五十人平野営場」がオープンし、人の流れや販売品の売れ行きなどが変わるかも?とソワソワもしていたのですが、蓋を開けてみたらそんなにいつもと変わらず。
GWに毎年必ずお越しの方々や、いつもの常連さんもいらっしゃって、大きな事故や遭難事案もなくお天気にも恵まれた日々でした。
軽装の方やバテていそうな方に声をかけてくださった皆様もありがとうございました。
平和な日々は皆様のおかげです!

新発売の「七十周年記念Tシャツ」を買っていただいた方もありがとうございました。
発売が5/3からと、ちょっと遅めになったのは小屋番Tのせいです、ごめんなさい!今年いっぱいは必ず売り続けますのでご安心くださいませ。

さてちょっと気が早いですが、7月のお知らせです。
前回2月にとっても好評だったお天気講座を、またやります!
講師は前回と同じく、日本一気さくな気象予報士 林真哉さん。
講座に参加する条件は、7月4日(金) か 、7月5日(土) に予約をして
「小屋泊で」お泊まりいただくことだけ。講座料は無料です。
今回も二部構成で行います。
第一部は、夕方16:00から17:30ごろ、
・夏山の気象の注意点
・地上天気図の読み方
・翌日の天気予想
などのお話。小屋の自炊室で飲み・食べながらワイワイやりましょう。

終わったらそのままフリートークタイム。まーくんに直接いろいろ質問できます。
前回は「そういえば〇〇岳の気象遭難の時〜〜」「私は〇〇山でこういう目にあったことがあって〜〜」などお客様から次々と話が飛び出して消灯時間まで盛り上がっていましたよ。もしかしたら日本一質問しやすい気象講座かも?
第二部は、翌朝7:00に小屋を出て、七ツ石山頂で、前日の予想との答え合わせをします(ただし悪天候の場合は中止)。
小屋から七ツ石山へ登る行為はガイドツアーではありませんので、各自が自分の行動に責任を持ってくださいね。
だいたい8:00ごろに終了し、七ツ石山の山頂で解散。その後は自由行動となります。


両日の予約はすでに受付中です。
当HPの小屋泊のページをご一読いただき、ぜひお早めにご予約ください!
また、まーくんは7月4日(金) から7月6日(日)の二泊三日で七ツ石小屋(とその周辺)に滞在していますので、ちょっと挨拶がしたいという方のお立ちよりも歓迎です。一緒に空を見ましょう♪
皆様のお越しをお待ちしていま〜〜〜す!
